お客様の声

白いきくらげ ハルカナリ

お客様の声①

普通のキクラゲよりも優しい食感だと感じました。
オススメの食べ方としてヨーグルト・・・というような食べ方を提案されていましたが、確かにナタデココ的に違和感少なく食べらるように思います。

お客様の声②

黒蜜きなこと食べました。
全くクセがなかったのでペロリと食べられました。
逆に言うとあまり特徴がなかったので、買う理由としてはおいしさとか食感よりも栄養を求めて・・・になるのかなと思いました。

お客様の声③

・他の食材に混ざっていても違和感がない(癖がない)ので、好き嫌いがなさそう。
・癖がないから、おすすめレシピのような食べ方(ヨーグルトや甘味として)もよさそう。
・思っていたより柔らかいので、お子さんやお年寄りでも食べれそう。

お客様の声④

ごま油と塩を調味料にしていただきました。
はじめてしっかりと噛んできくらげをいただきましたが、味もなく、歯ごたえもやさしく、不思議な感覚でした。
ごま油と塩の味がする「噛むもの」をいただいたという表現が適切なような気がしました。
栄養素を含んだ調理の味に歯ごたえで+アルファをつくるという場合には、良い食材だと思いました。
色味もキレイで、良い彩になるとも思いました。

お客様の声⑤

出してくれた春雨サラダを食べきった後に、「あ、きくらげ入れたんだよ。言うの忘れてた。」という話しを聞いて入っていたんだと思うくらいに、自然に他の食材に溶け込んでいました。

お客様の声⑥

わさび醤油のお刺身がイケるならレモスコ(広島の調味料)も合うはず!…と思い試してみました。
味にクセがないので、予想通りスッパカラいレモスコと相性ピッタリでした。
コリコリとした歯ごたえはさらしクジラにも似ていて、辛子酢みそや梅肉でも美味しく食べられそうです。